補講についてのお問合せ先: welfare.social2024@gmail.com
当協会の研修は、全てオンラインで実施されます。講義はオンデマンド視聴、演習はZOOMを使用します。
なお、指定研修とソーシャルワーク研修を受講される方は、2~3時間の見学実習があります。
 
 
研修(ルート)定員数
演習受講
日数
演習研修期間 
指定研修・オンライン ①-001
609日2024/8/31~ 2024/10/26満席
指定研修・オンライン ①-002609日2024/9/1~ 2024/10/27満席
指定研修・オンライン ①-0036018日2024/9/2~ 2024/10/14満席
指定研修・オンライン ①‐004609日2024/9/29~2024/11/24満席
指定研修・オンライン①‐005609日2024/10/5~2024/11/30満席
追加研修・オンライン ②-001603日2024/11/3~ 2025/2/16満席
ソーシャルワーク研修・オンライン③-001606日
2024/12/15~ 2025/1/26
満席
ソーシャルワーク研修・オンライン④-0016012日2024/11/10~2025/2/16満席
指定研修・オンライン①‐006 平日日中コース週1~2日4コマ(6時間)60 12日2024/10/10~2024/11/28満席
指定研修・オンライン①‐007 土曜日コース 609日
2024/11/2 ~2024/12/28
満席
指定研修・オンライン①‐008 日曜日コース 609日
2024/11/3~2024/12/29
満席
指定研修・オンライン①‐009 夜間・祝日コース 6018日2024/11/18~2025/1/14満席
ソーシャルワーク研修・オンライン③-002606日2024/12/21~2025/2/15募集中
 

  
    
 
 
補講予約の手順


 補講に関するご案内と注意事項

当協会では、受講者様をサポートするために補講制度を設けております。補講については、以下の点にご留意の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。

  1. 補講の目的
    補講は、基本的に体調不良や急な仕事など、やむを得ない理由で出席ができない場合にご利用いただくことを想定しております。原則として補講が必要な場合は、受講日程の調整を行った上でお申し込みください。
  2. 補講枠について
    当協会では、5コマの無料補講枠をご用意しております。必ずしもすべての補講枠をご利用いただく必要はございませんので、必要に応じてご利用ください。
  3. 今年度のスケジュール
    今年度のスケジュールでは、追加研修・ソーシャルワーク研修の補講日程の差し替えや別日での対応ができない状況となっております。
  4. 補講の背景について
    今回、補講と導入した背景には、受講開始が8月と短期間での受講が必要となったことがあります。こうした状況を踏まえ、少しでも受講者様をサポートをするために、当協会独自の補講制度を設置しております。
  5. 補講キャンせル・変更に関して
    補講のキャンセル変更は、補講予約が確定する前にお申し出いただければ対応いたします。ただし、補講承認後のキャンセルはお受けできませんので、何卒ご理解ください。なお、補講の調整は、受付順に対応しております。そのため、変更やキャンセルのご連絡をいただいた場合でも、対応のタイミングによっては前後する可能性がございます。
  6. 注意事項
    補講制度は、当協会が受講者様をサポートするために設けた特別な制度です。体調管理に十分ご留意いただき、やむを得ない場合に限りご利用いただけますようお願い申し上げます。


補講についてのお問合せ先: welfare.social2024@gmail.com  出席管理課
補講申請のお手続きの際は、申込時にご登録いただいたメールアドレスと同じメールアドレスでの申請をお願いします。
異なるメールアドレスでの申請の場合、照合作業にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

 




 1コマ=1.5時間
セット受講をお申込みの方は、指定研修は必須受講。追加研修は46~56 ソーシャルワーク研修3号は81~106 ソーシャルワーク研修4号は55~111
研修ルートコマ№研修科目各科目時間数 研修ルートコマ№研修科目各科目時間数
指定研修1こどもの権利擁護17.5時間 ソーシャルワーク研修57ソーシャルワーク演習Ⅰ 3 
指定研修2こどもの権利擁護2  ソーシャルワーク研修58ソーシャルワーク演習Ⅰ 4 
指定研修3こどもの権利擁護3  ソーシャルワーク研修59ソーシャルワーク演習Ⅰ 5 
指定研修4こどもの権利擁護4  ソーシャルワーク研修60ソーシャルワーク演習Ⅰ 6 
指定研修5こどもの権利擁護5  ソーシャルワーク研修61ソーシャルワーク演習Ⅰ 7 
指定研修6こども家庭福祉分野のソーシャルワーク専門職の役割16時間 ソーシャルワーク研修62ソーシャルワーク演習Ⅰ 8 
指定研修7こども家庭福祉分野のソーシャルワーク専門職の役割2  ソーシャルワーク研修63ソーシャルワーク演習Ⅰ 9 
指定研修8こども家庭福祉分野のソーシャルワーク専門職の役割3  ソーシャルワーク研修64ソーシャルワーク演習Ⅰ 10 
指定研修9こども家庭福祉分野のソーシャルワーク専門職の役割4  ソーシャルワーク研修65ソーシャルワーク演習Ⅰ 11 
指定研修10こども家庭福祉Ⅰ(こども家庭を取り巻く環境と支援)1.5時間 ソーシャルワーク研修66ソーシャルワーク演習Ⅰ 12 
指定研修11こども家庭福祉Ⅱ(保護者や家族の理解)13時間 ソーシャルワーク研修67ソーシャルワーク演習Ⅰ 13 
指定研修12こども家庭福祉Ⅱ(保護者や家族の理解)2  ソーシャルワーク研修68ソーシャルワーク演習Ⅰ 14 
指定研修13こども家庭福祉Ⅲ(精神保健の課題と支援)13時間 ソーシャルワーク研修69ソーシャルワーク演習Ⅰ 15 
指定研修14こども家庭福祉Ⅲ(精神保健の課題と支援)2  ソーシャルワーク研修70ソーシャルワーク演習Ⅰ 16 
指定研修15こども家庭福祉Ⅳ(行政の役割と法制度)  ソーシャルワーク研修71ソーシャルワーク演習Ⅰ 17 
指定研修16こどもの身体的発達等、母子保健と小児医療の基礎1.5時間 ソーシャルワーク研修72ソーシャルワーク演習Ⅰ 18 
指定研修17こどもの心的発達と心理的支援1.5時間 ソーシャルワーク研修73ソーシャルワーク演習Ⅰ 19 
指定研修18児童虐待の理解1
4.5時間
 ソーシャルワーク研修74ソーシャルワーク演習Ⅰ 20 
指定研修19児童虐待の理解2  ソーシャルワーク研修75ソーシャルワーク演習Ⅰ 21 
指定研修20児童虐待の理解3  ソーシャルワーク研修76ソーシャルワーク演習Ⅰ 22 
指定研修21少年非行1.5時間 ソーシャルワーク研修77ソーシャルワーク演習Ⅰ 23 
指定研修22社会的養護と自立支援14.5時間 ソーシャルワーク研修78ソーシャルワーク演習Ⅰ 24 
指定研修23社会的養護と自立支援2  ソーシャルワーク研修79ソーシャルワーク演習Ⅰ 25 
指定研修24社会的養護と自立支援3  ソーシャルワーク研修80ソーシャルワーク演習Ⅰ 26 
指定研修25貧困に対する支援1.5時間 ソーシャルワーク研修81ソーシャルワーク演習Ⅱ 139時間
指定研修26保育  ソーシャルワーク研修82ソーシャルワーク演習Ⅱ 2 
指定研修27教育  ソーシャルワーク研修83ソーシャルワーク演習Ⅱ 3 
指定研修28
こども家庭福祉とソーシャルワークⅠ
多様なニーズをもつこどもや家庭へのソーシャルワーク1
7.5時間 ソーシャルワーク研修84ソーシャルワーク演習Ⅱ 4 
指定研修29
こども家庭福祉とソーシャルワークⅠ
多様なニーズをもつこどもや家庭へのソーシャルワーク2
  ソーシャルワーク研修85ソーシャルワーク演習Ⅱ 5 
指定研修30
こども家庭福祉とソーシャルワークⅠ
多様なニーズをもつこどもや家庭へのソーシャルワーク3
  ソーシャルワーク研修86ソーシャルワーク演習Ⅱ 6 
指定研修31
こども家庭福祉とソーシャルワークⅠ
多様なニーズをもつこどもや家庭へのソーシャルワーク4
  ソーシャルワーク研修87ソーシャルワーク演習Ⅱ 7 
指定研修32
こども家庭福祉とソーシャルワークⅠ
多様なニーズをもつこどもや家庭へのソーシャルワーク5
  ソーシャルワーク研修88ソーシャルワーク演習Ⅱ 8 
指定研修33
こども家庭福祉とソーシャルワークⅡ(こどもの安全確保
を目的とした緊急的な対応に関するソーシャルワーク)1
7.5時間 ソーシャルワーク研修89ソーシャルワーク演習Ⅱ 9 
指定研修34
こども家庭福祉とソーシャルワークⅡ(こどもの安全確保
を目的とした緊急的な対応に関するソーシャルワーク)2
  ソーシャルワーク研修90ソーシャルワーク演習Ⅱ 10 
指定研修35
こども家庭福祉とソーシャルワークⅡ(こどもの安全確保
を目的とした緊急的な対応に関するソーシャルワーク)3
  ソーシャルワーク研修91ソーシャルワーク演習Ⅱ 11 
指定研修36
こども家庭福祉とソーシャルワークⅡ(こどもの安全確保
を目的とした緊急的な対応に関するソーシャルワーク)4
  ソーシャルワーク研修92ソーシャルワーク演習Ⅱ 12 
指定研修37
こども家庭福祉とソーシャルワークⅡ(こどもの安全確保
を目的とした緊急的な対応に関するソーシャルワーク)5
  ソーシャルワーク研修93ソーシャルワーク演習Ⅱ 13 
指定研修38
こども家庭福祉とソーシャルワークⅢ
(地域を基盤とした多職種・多機関連携による包括的支援体制の構築)1
7.5時間 ソーシャルワーク研修94ソーシャルワーク演習Ⅱ 14 
指定研修39
こども家庭福祉とソーシャルワークⅢ
(地域を基盤とした多職種・多機関連携による包括的支援体制の構築)2
  ソーシャルワーク研修95ソーシャルワーク演習Ⅱ 15 
指定研修40
こども家庭福祉とソーシャルワークⅢ
(地域を基盤とした多職種・多機関連携による包括的支援体制の構築)3
  ソーシャルワーク研修96ソーシャルワーク演習Ⅱ 16 
指定研修41
こども家庭福祉とソーシャルワークⅢ
(地域を基盤とした多職種・多機関連携による包括的支援体制の構築)4
  ソーシャルワーク研修97ソーシャルワーク演習Ⅱ 17 
指定研修42
こども家庭福祉とソーシャルワークⅢ
(地域を基盤とした多職種・多機関連携による包括的支援体制の構築)5
  ソーシャルワーク研修98ソーシャルワーク演習Ⅱ 18 
指定研修43こども家庭福祉とソーシャルワークⅣ(組織の運営管理)14.5時間 ソーシャルワーク研修99ソーシャルワーク演習Ⅱ 19 
指定研修44こども家庭福祉とソーシャルワークⅣ(組織の運営管理)2  ソーシャルワーク研修100ソーシャルワーク演習Ⅱ 20 
指定研修45こども家庭福祉とソーシャルワークⅣ(組織の運営管理)3  ソーシャルワーク研修101ソーシャルワーク演習Ⅱ 21 
追加研修46こども家庭相談の運営と相談援助のあり方13時間 ソーシャルワーク研修102ソーシャルワーク演習Ⅱ 22 
追加研修47こども家庭相談の運営と相談援助のあり方2  ソーシャルワーク研修103ソーシャルワーク演習Ⅱ 23 
追加研修48こども虐待対応16時間 ソーシャルワーク研修104ソーシャルワーク演習Ⅱ 24 
追加研修49こども虐待対応2  ソーシャルワーク研修105ソーシャルワーク演習Ⅱ 25 
追加研修50こども虐待対応3  ソーシャルワーク研修106ソーシャルワーク演習Ⅱ 26 
追加研修51こども虐待対応4  ソーシャルワーク研修107見学実習Ⅱ9時間 
追加研修52見学実習Ⅰ3時間 ソーシャルワーク研修108事前学習(ソーシャルワーク研修)1 
追加研修53事前学習  ソーシャルワーク研修109事前学習(ソーシャルワーク研修)2 
追加研修54事後学習  ソーシャルワーク研修110事後学習(ソーシャルワーク研修)1 
ソーシャルワーク研修55ソーシャルワーク演習Ⅰ139時間 ソーシャルワーク研修111事後学習(ソーシャルワーク研修)2 
ソーシャルワーク研修56ソーシャルワーク演習Ⅰ2