social@welfare.email

 
 
 
  1. 社会福祉士または精神保健福祉士の登録証の写し
    ▶受講申し込み時に提出するために用意します。
    提出:必須

  2. 実務経験申告書(兼 実務経験証明書)
    ▶2年以上の実務経験を証明する書類です。必要な枚数を提出します。
    提出:必須
    ※通算2年以上の実務経験を証明するための書類を提出します。
     
  3. 実務経験計算表
    ▶実務経験の期間を詳細に計算し記入するための書類です。
    提出:必須
    第1号用の実務経験計算表を記入し提出します。
     

  4. こどもの福祉に係る相談援助業務の概要
    ▶1例以上の具体的な業務の概要を記入します。
    提出:必須


 
  1. 社会福祉士または精神保健福祉士の登録証の写し
    ▶受講申し込み時に提出するために用意します。
    提出:必須

  2. 実務経験申告書(兼 実務経験証明書)
    ▶通算2年以上の実務経験を証明する書類を用意します。
    提出:必須
    ※通算2年以上の実務経験を証明するための書類を提出します。

  3. 実務経験計算表
    ▶実務経験の期間を詳細に計算し記入するための書類です。
    提出:必須
    第1号用の実務経験計算表を記入し提出します。

  4. こどもの福祉に係る相談援助業務の概要
    ▶1例以上の具体的な業務の概要を記入します。
    提出:必須

  5. 社会福祉士養成課程における「児童・家庭福祉」に該当する科目を履修したことの証明
    精神保健福祉士の登録証の場合のみ必要です。
    ▶養成校にて履修証明書等を交付してもらい提出します。
 
  1. 実務経験申告書(兼 実務経験証明書)
    ▶通算4年以上の実務経験を証明する書類。必要な枚数を提出します。

  2. 実務経験計算表
    ▶第3号用の実務経験計算表を記入し提出します。

  3. こども福祉に係る相談援助業務の概要
    ▶1例以上の具体的な業務の概要を記入し提出します。


 
  1. 保育士証(写)
    ▶保育士証のコピーを提出します。

  2. 実務経験申告書(兼実務経験証明書)
    ▶通算4年以上の実務経験を証明する書類を必要な枚数提出します。

  3. 実務経験計算表
    ▶第4号用の実務経験計算表を記入し提出します。

  4. こども福祉に係る相談援助業務の概要
    ▶1例以上の具体的な業務の概要を記入し提出します。
 
 注意事項:
  • すべての書類は、正確かつ完全に記入してください。不備がある場合、受理されない可能性があります。
  • 指定された方法で提出してください。
  • 必要な追加書類や詳細については、公式ガイドラインや受講申込ガイドを確認してください。

詳細なガイドラインや書類の記入例については、資格ガイドの関連セクションを参照してください 。