【令和7年度】大阪府 保育士等キャリアアップ研修|受講ガイド・Q&A
【基本】受講の流れ・料金・対象
Q1. どのような研修ですか?
A. 大阪府在住の保育士・保育関係職員向けに、オンデマンド12時間+ZOOM3時間で受講完了できるキャリアアップ研修です。
Q2. 受講料はいくらですか?
A. 1分野12,000円(税込)です。
Q3. 誰が受講対象ですか?
A. 大阪府に在住または大阪府内に勤務する保育士等が対象です。
Q4. 受講期間はいつまでですか?
A. 定員に達し次第締切となります。早めのお申し込みを推奨します。
Q5. 修了証はどこで有効ですか?
A. 全国の自治体で有効です。
【重要】受講ルール・ZOOM・レポート
Q6. オンデマンドは何時間ですか?
A. 12時間分の動画を視聴していただきます。
Q7. ZOOM研修は必須ですか?
A. はい、必須です。3時間のグループワーク研修に参加してください。
Q8. ZOOMは午前と午後どちらも参加しますか?
A. どちらか一方を選択してください。
Q9. 途中ZOOMから退席したらどうなりますか?
A. 修了できません。必ず全時間出席してください。受講の辞退となります。
Q10. レポートの提出は必須ですか?
A. はい、必須です。提出しない場合、修了できません。
Q11. レポートはどのように書けばよいですか?
A. 各講義の学びを自分の言葉でまとめてください。決まったフォームはありません。
Q12. レポートはいつ提出ですか?
A. ZOOM研修後、指定期限までに提出してください。
Q13. ID/パスワード発行後にキャンセルできますか?
A. できません。返金対象外です。
Q14. 法人名義で申し込めますか?
A. はい、事前にご連絡ください。
【禁止事項】録画・録音・SNS投稿
Q14. 研修内容を録画・録音してもいいですか?
A. 【禁止です】絶対にやめてください。著作権保護および不正利用防止のため、録画・録音行為は固く禁じられています。違反が発覚した場合、厳正に対応します。
Q15. 研修内容をSNSやブログで共有していいですか?
A. 【絶対禁止】研修には他の受講者の発言や資料が含まれています。情報漏洩に直結するため、一切の外部公開は禁止です。
また、協会が提供する資料にはすべて著作権が存在し、放棄されていません。無断転載・引用は著作権侵害にあたり、違反が発覚した場合は厳正に対処します。
Q16. 資料を第三者に渡していいですか?
A. 【禁止です】資料は本人のみ利用可能です。第三者への譲渡・提供は一切認められません。不正使用が判明した場合、重いペナルティが科される可能性もあります。
Q17. ZOOM研修のスクリーンショット共有はできますか?
A. 【絶対禁止】画面には他の受講者の情報も映っています。スクリーンショットの保存・共有は著作権・個人情報侵害となるため、固く禁止します。
Q18. ID/パスワードを他人と共有していいですか?
A. 【絶対禁止】本人以外のログインは禁止されています。他の受講者の安全性確保のためにも、アカウントの共有は絶対に行わないでください。違反した場合、受講資格取り消しとなる場合があります。
【トラブルシュート】ログイン・視聴環境・不具合
Q19. ID/パスワードでログインできません。
A. コピー&ペーストで再試行し、それでもダメな場合は事務局へ連絡してください。
Q20. 動画が途中で止まります。
A. 通信環境を確認してください。Wi-Fi推奨です。
Q21. 動画は巻き戻しできますか?
A. 不正防止のため巻き戻しできません。
Q22. 動画を途中停止した場合、続きから見られますか?
A. はい、視聴再開は可能です。
Q23. 他の端末からログインしてもいいですか?
A. 可能です。ただし登録されたメールアドレスでログインしてください。
Q24. メールが届きません。
A. 迷惑メールフォルダもご確認ください。Gmail推奨です。
【その他】よくある誤解・注意事項
Q25. 1台のPCで複数人同時視聴できますか?
A. できません。各自のIDで個別にログインしてください。
Q26. 団体申込は可能ですか?
A. 可能ですが、各個人での登録が必要です。
Q27. 修了証の再発行はできますか?
A. 可能ですが、事務手数料3,000円が必要です。
Q28. レポート提出後、連絡は来ますか?
A. 個別連絡はありません。審査完了後、自動的に手続きが進みます。
Q29. キャンセルした場合、受講料は返金されますか?
A. ID/パスワード発行後は一切返金できません。
Q30. 日程変更はできますか?
A. ID/パスワード発行前のみ可能です。
Q31. 銀行振込時の注意点はありますか?
A. 振込名義は受講者名と一致させてください。
Q32. 領収書発行はできますか?
A. 領収書をご希望の方は、事務局までご連絡ください。
Q33. 通信障害などでZOOMに参加できなかった場合は?
A. 事前連絡のない欠席は再受講扱いとなり、別途費用がかかる場合があります。
(終)